***HPクリエイターのためのCGI講座 第7回***
2.3 ハッシュ配列データ型

ハッシュ配列は、データのリストを格納するための変数です。
ハッシュ配列型変数は変数名の頭に「%」記号が付きます。
配列型との違いは、配列要素をアクセスするためには、インデックス番号ではなくキー文字列を使うことです。
各要素はキー用文字列を{ }で囲んでアクセスします。

演習プログラムを解説します

%hasy_1=("one"=>1,"two"=>2,"three"=>3);
%hasy_2=("one",1,"two",2,"three",3);

ハッシュ配列への設定です。
上記の2行は同じキー文字列、要素を設定しています。
どちらの方法を使うかは、好みの問題です。
筆者は、見易さの点から最初の方法を好んでいます。
設定内容を図式化すると次のようになります。

キー %hasy_1(%hasy_2も全く同じです
"one" 1
"two" 2
"three" 3

$yoso_1 = $hasy_1{"one"};
$yoso_2 = $hasy_2{"two"};

要素を取り出しています。
配列の時と同じように、要素を扱う場合は % ではなく $ になります。

もちろん、下行のように、要素への代入も可能です。
$hasy_1{"two"}=10;


********************************************************************************
講師:ALK alk@arkland.co.jp
運営:アークランド(株) http://www.arkland.co.jp